世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

風呂掃除は終わったけど次はどこやればいいの?って英語でなんて言うの?

甥っ子たちが風呂の浴槽を掃除をしてくれました。終わって、次の風呂場内での掃除(風呂場のカビ取りや鏡拭きなど) どこを掃除すれば良いのか聞く場合です。
default user icon
Summerさん
2021/01/23 15:58
date icon
good icon

4

pv icon

4191

回答
  • I finished cleaning the tub. Where should I clean next?

  • I'm done cleaning the tub. Where do you want me to clean after this?

ーI finished cleaning the tub. Where should I clean next? 「浴槽の掃除終わったよ。次はどこやればいい?」 finish cleaning で「掃除を終える」 tub で「浴槽」 Where should I clean next? 「次どこ掃除すればいい?」 ーI'm done cleaning the tub. Where do you want me to clean after this? 「浴槽の掃除終わったよ。次どこやって欲しい?」 be done cleaning で「掃除を終える」 Where do you want me to clean after this?「この後、どこを掃除して欲しい?」 ご参考まで!
回答
  • "I finished cleaning the bathtub."

「風呂掃除は終わったけど次はどこやればいいの?」という質問を英語で表現するときは、**"I finished cleaning the bathtub."** や **"The bathtub is done."** を使うと自然です。 その後に、「次はどこを掃除すればいい?」と尋ねるには、**"What should I clean next?"** や **"What else should I clean?"** などのフレーズが適しています。 **フレーズのポイント:** - **"I finished cleaning the bathtub."** → 「浴槽の掃除は終わったよ」 - **"What should I clean next?"** → 「次はどこを掃除すればいい?」 - **"What else should I clean?"** → 「他に掃除するところある?」 - **"I’m done with the bathtub."** → 「浴槽は終わったよ」(カジュアルな言い方)
good icon

4

pv icon

4191

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:4191

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー