自分がやった作業や競技にかかる時間が短くなった、という意味の「タイムが縮まる」は英語でcut my time downという言い方があります。cut downを直訳すると「切り落とす」や「削る」という意味です。時間の他にも、出費やカロリーなどの話によく使われます。
例文
I cut my marathon time down by two minutes.
マラソンで2分タイムが縮まった。
I need to cut down on how much money I spend on snacks.
お菓子に使うお金を削っておかないといけない。
Cutting down on calories won't necessarily help you lose weight.
消費するカロリーを削っても必ず減量につながるとは限らない。
また、「2分タイムが縮まった」はI reduced my time by 2 minutes(タイムを2分減らした)とも言えます。ただし、cut my time downの方が自然に聞こえます。
I cut two minutes off my time in the marathon I ran yesterday.
I beat my personal best by two minutes in the marathon I ran yesterday.
この場合、次のような言い方ができますよ。
ーI cut two minutes off my time in the marathon I ran yesterday.
「昨日走ったマラソンで2分タイムが縮まった」
to cut two minutes off one's time で「タイムが2分縮まる」と言えます。
ーI beat my personal best by two minutes in the marathon I ran yesterday.
「昨日走ったマラソンで自己ベストを2分更新した」
to beat one's personal best by two minutes で「自己ベストタイムを2分更新する」
ご参考まで!