世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

「彼は5日前まで東京にいた」って英語でなんて言うの?

同じく「3日前まで雨が降り続いていた」はどう言えばいいですか? つまり「何日前まで~であった」という言い方を知りたいのですが、そもそもこういう表現は英語にあるのでしょうか?
default user icon
Masayukiさん
2020/10/21 22:59
date icon
good icon

3

pv icon

8018

回答
  • He had been in Tokyo until five days ago.

  • It had been raining continuously until three days ago.

「〇〇前まで~であった」と言いたい場合は、【過去完了形】を使います。いくつか用法があるのですが、ここでは「過去のある時点まで~していた」という【継続】用法を用います。 "had + 過去分詞" が基本の形となります。後ろに来る前置詞は、継続用法の特徴として "for ~"(~の間)"since ~"(~以来)"until ~"(~まで)などが来ることが多いです。 "~ ago" は「~前(に)」という表現です。過去の話をする際によく使われます。"a few hours ago"(数時間前(に))"many weeks ago"(何週間も前(に)) "continuously" は「(時間的に)連続して、継続的に、ひっきりなしに、絶え間なく」といった様子を表します。 ここで、今回の各センテンスを通常の過去形に変化させ、過去完了形と過去形の違いについて見てみましょう。 "He was in Tokyo five days ago."(彼は5日前に東京にいました。)※5日前の時点では彼は東京にいたが、それ以前に東京にいたかは不明。 "It was raining three days ago."(3日前に雨が降っていました。)※3日前の時点では雨が降っていたが、その前にも雨が降っていたかは不明。 少々複雑ですが、多くの例文に触れながら慣れていくと良いかと思います。 是非この表現を使ってみて下さい。
回答
  • He was in Tokyo until five days ago.

  • We had rain every day until three days ago.

この場合、私なら次のように言いますよ。 ーHe was in Tokyo until five days ago. 「彼は5日前まで東京にいました」 ーWe had rain every day until three days ago. 「3日前まで毎日雨でした」 ご参考まで!
good icon

3

pv icon

8018

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:8018

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー